治療方針

子育て支援と子どもの医療を通じて皆様の子育てとお子様の健やかな育ちにお手伝いできるよう努力しています。
ワクチンと乳幼児健診、おねしょ外来、禁煙外来を行っています。スポットビジョンスクリーナーで目の健診もできます
治療の流れについて
-
受付
保険証、乳幼児医療助成証、ワクチンの場合は予診表、母子手帳を提出してください。
病気の待合室とワクチンや皮膚の病気、うつらない病気の待合室は別れています
あきらかにうつる病気の可能性がある場合は事前に申し出てください。隔離室でお待ちいただきます
-
問診と診察
現在の症状、治療アレルギーや過去の病気の既往に関してお伺いします。
なるべく子供さんの負担にならないように心がけています 。
恐怖感の少ないように、痛みのあまりない方法で診療します。 -
治療計画の立案
検査や処置などの必要性と治療方針について説明します 。必要な検査と診断、外来でできる治療(注射や点滴、吸入や座薬挿入)を行います。検査は検尿、血液検査、レントゲン、心電図、エコー(超音波検査)、様々な迅速診断キットなどがあります -
治療
投薬の必要な場合は処方箋を発行しますので かかりつけ薬局で調剤を受けて内服あるいは外用治療してください 。点滴や注射、吸入などが必要な場合、点滴室でビデオなどが観れて怖がらずにゆったりとしていただけます。